Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/remotosa/otokohada.com/public_html/wp-content/plugins/smart-slider-3/nextend/library/libraries/localization/pomo/plural-forms.php on line 224
 空いた時間を活用してリフレクソロジー!手足のツボ押しでアンチエイジング


空いた時間を活用してリフレクソロジー!手足のツボ押しでアンチエイジング

年齢が中年期に差しかかってきたら、目に見えてはっきりわかるような加齢のサインが気になり始めてきた方も多いのではないでしょうか?そんな時には、ライフスタイルを見直してアンチエイジングしていく事が大切です。

体の老化も臓器器官の衰えからくるので、まずは体の中からコンディショニングしていきましょう。

今回は、足の裏と手の平の反射区(ゾーン)のツボを押しながら、臓器気管の神経を刺激(ソフレクソロジー)でアンチエイジングしていくコツについて紹介していきます。

リフレクソロジーとは?

人間は、古来は他の動物達と同じように4つ足で歩いていました。それが次第に進化して2足歩行へと発展していったのですが、現代でもその名残として手の平や足の裏に反射区(ゾーン)と呼ばれるツボがあります。

この反射区を指でプッシュして刺激を与える事で、それぞれの反射区のツボとつながっている臓器や器官の神経が活性化される健康法です。ツボを刺激すると、体中を巡っている経絡と呼ばれる気や血の流れを促進させる効果が期待できます。

特に足の裏は、第二の心臓と呼ばれるぐらいに経絡が集中しているので、ツボの位置が記された画像などを参考にしながら、しっかりプッシュしてあげる事が大切です。

手の平にあるツボ

  • 副鼻腔
  • 甲状腺
  • 膀胱
  • 仙骨
  • 脊椎
  • 直腸
  • 生殖器
  • 小腸
  • 胆のう
  • 肝臓
  • 膵臓
  • 副腎
  • 腎臓

足の裏にあるツボ

  • 前頭洞
  • 肺と気管支
  • 肝臓
  • 副腎
  • 僧帽節
  • 心臓
  • 腎臓
  • 膵臓
  • 小腸
  • 直腸
  • 生殖腺
  • 下行結腸
  • 脳下垂体
  • 側頭
  • 副甲状腺
  • 十二指腸
  • 輪尿管
  • 膀胱

手の平と足の裏のツボを刺激するだけで全身の臓器器官の健康維持に役立つので、空いた時間を活用して積極的にリフレクソロジーを行いましょう。手の平のリフレクソロジーは、いつでもどこでも手軽にトライできます。

最初のうちはツボが記された画像をチェックしながらツボ押しをしていって、慣れてくると画像を見なくてもツボの位置が自然にわかるようになります。

ツボの位置がわかるようになったら、テレビを観ながら、音楽を聴きながらでも手軽にリフレクソロジーで健康管理できるようになるので、日々のライフスタイルに取り入れながらマスターしていって下さい。

参考になる本

リフレクソロジーから得られる効果

リフレクソロジーは、下記のような効果が期待できます。

  • 冷え性の改善
  • むくみの改善
  • 便秘解消
  • 毒出し(デトックス)

リフレクソロジーの効果をアップさせるコツ

リフレクソロジーを行う前に下記の準備しておくと、より高い効果が得られます。

白湯をたっぷり飲んでおく

白湯とはさゆ、しらゆと言って何も入れていない水を沸騰させたものです。高いデトックス効果があるので、リフレクソロジーを行う前に白湯をたっぷり補給しておくと、高いデトックス効果や便秘解消効果が得られます。

ミネラルウォーターをたっぷり摂取する

ミネラルウォーターには、マグネシウムがたっぷり含まれています。

マグネシウムには血管を広げて柔らかくする作用や、便秘解消効果、アルミや鉛など体内に蓄積されている毒素を排出する作用、カルシウムの働きをコントロールして高血圧や動脈硬化を予防する作用があります。

リフレクソロジーを行う前に、マグネシウムやカルシウムがたっぷり含まれているミネラルウォーターをしっかり補給していきましょう。

足湯を行う

足の裏のリフレクソロジーを行う前に、大きなバケツなどに46度以上のお湯をはって、15分程足を温めておくと、足の裏が血行促進してより高いデトックス効果が期待できます。

お風呂でリフレクソロジー

お風呂の湯船に浸かって全身を温めた後に、洗い場でリフレクソロジーを行うと、より高いデトックス効果が期待できます。

痛いと感じるぐらいに強く押すのがコツ

リフレクソロジーも指でプッシュして、痛いと感じるぐらいに押す事が効果をあげるコツです。特に足の裏の皮膚は厚いので、かなり強く押してあげた方が良いでしょう。足の裏のツボ押しも、数ステップで流すように行うと、代謝が促進されます。

例としては、下記のようなパターンで行うのがおすすめです。

腎臓→輸尿管→膀胱

新陳代謝を高める効果があるので、施術後には尿の量が増えたり、濃い尿が出てきます。
これは体内の老廃物がしっかり流れた状態です。

胃→膵臓→十二指腸

毒素を代謝するのにオススメの施術です。

横行結腸→下行結腸→直腸→肛門

毒素の溜まりやすい大腸の働きを促進させながら、便通を促進させる効果があります。施術後に臭い便が出るかもしれませんが、それは体内の毒素がしっかり排出されたというサインなので、心配いりません。

リフレクソロジーマットで手軽に足裏ケア

もしも忙しくてなかなかリフレクソロジーのマッサージケアをする暇がないという方は、足型になったリフレクソロジーのマットを活用すると良いでしょう。ゴム式なので、痛気持ちいいといった感触を手軽に体感できます。

洗面所に置いて、歯磨きをしたりドライヤーで髪を乾かす時に活用したり、キッチンに置いておくと自然と踏む機会も増えそうです。

まとめ

今回は日々のライフスタイルにリフレクソロジーを取り入れながら、自分で健康管理していくコツについて紹介してきました。

リフレクソロジーは指でツボをプッシュするだけの簡単ケアでお金もかからないアンチエイジング法なので、しっかりツボの位置がマスターできるようにケアしていって下さい。